miyukie33ok’s blog

閑長のひとり言

閑長のひとり言

刀剣

疲れが・・

国宝にして天下五剣の三日月宗近は、これまであまり展示されてこなかった。 替わって展示されたのは童子切安綱だった。 なぜなら童子切は実に健全な一方、三日月は研ぎ減りが激しかったから・・、と思われる。 近頃、三日月宗近をよく目にするようになったの…

剣と刀

厳密にいえば剣は両刃、刀は片刃の刃物を云う、らしい。 けれども普通には形態よりも包括的なジャンルを指す、らしい。 「剣」には象徴性がある。例えば「ペンは剣より強し」「一剣を磨く」 「刀」には「剣」にはないゴロの良さがある。例えば「刀傷」「おっ…

経時変化の美

古刀の嫋やかなシルエット、手弱女振り。 刃長に比して軽く感じる重さ、手持ちの良さ。 新規、未見の帽子の形態、 夫々、研ぎ減りの所産としたら、“刀は研がれて育つ”と云えるのかもしれない。

有難がるその前に・・

手持ちの軽さは研ぎべり、肉落ちむ 例証多数 「内反り」は切っ先欠損補修(研ぎ直し)の所産 左、大左 「打ちのけ」は研ぎべりしないと見えないモノ 大国宝 三条三日月宗近 刀の品格は帽子に現れる チビた帽子に覇気は失せる うぶ刃は鎺師のミスの証し、普通は…

三十五腰と一文字

国宝の太刀山鳥毛が岡山県瀬戸内市の所蔵に収まった。瀬戸内市は山鳥毛の属する刀工流派 福岡一文字の里である。五億円という購入資金は、寄付金で集められ、購入が決まった際は、800年振りの里帰りに、地元も寄付者も大いに湧いたという。 この刀、一時は新…